マッチングサイトで連絡先を教えてもらうコツ
気になる女性にメッセージを送り、好意的な返事を頂けた場合、あまり出費が多くならないようにできるだけ早い段階で女性の連絡先を教えてもらうことも大切になってきます。
マッチングサイトは従量課金制が多いのでメッセージのやり取りを行うだけでポイント消費されて課金する必要も出てきます。
早い段階で連絡先を聞くには電話番号だけでなく、メールアドレスやLINEアドレスでもOKといったことを伝えるようにしましょう。メッセージやチャットでマッチングサイトはやり取りするので実際もそういった形の方が女性も抵抗が少ないです。
仲良くなっているのに連絡先を教えてくれない場合
直接の連絡先を聞いたのに話をすり替えたり、プロフィールに書かれていないことを具体的に聞いてきたりした場合は、丁寧に応えた方が好感度は上がります。
ただし、あまりに長引く、雑談になってきた場合、サクラの可能性もあるので引き際が肝心になります。
言い訳、雑談を繰り返すような女性でマッチングサイトを介さない連絡先が教えてくれない場合はほぼ、サクラと判断して良いです。せっかくやり取りをしたのに残念ですが、見限って他の女性にアプローチをした方が無駄な時間や出費を抑えることができます。
連絡先を教えてもらった後のマッチングサイトでの活動
器用で複数の女性とやり取りして絞り込みたい場合はサービスを継続していても良いです。しかし、それが難しい場合は、マッチングサイトは一旦、停止して連絡先を教えてくれた女性としっかりコミュニケーションを取って会うようにしましょう。
体験談としては連絡先を教えてもらった場合はできるだけ早く出会うことが大切。
マッチングサイトは基本、女性無料が多いので女性は停止、退会をせずにサービスを継続利用しているケースが多いです。その間により条件の良い相手と出会った場合、女性は気持ちが新しい相手に向いてしまい会えなくなることもあります。
基本的に連絡先を教えてくれているので「交際相手の候補」には入っています。
少し強引でも良いので直接会う日時や場所の約束だけは急いで取るようにしましょう。グズグズしている内にも女性はマッチングサイトで複数の男性からアプローチを必ず受けています。
そして、連絡先の交換がゴールではありませんよね。
実際に会い、より自分を知ってもらい交際することがマッチングサイトのゴールではないでしょうか。
連絡先を教えてもらったから、ひとまずは安心。
ではなく、サクッ出会うところまで進めたら安心をするようにしてください。